MIME-Version: 1.0 Content-Location: file:///C:/9E4BE2A5/080314-nomenclature.htm Content-Transfer-Encoding: quoted-printable Content-Type: text/html; charset="us-ascii" 読書記録

読書記録

日付:080314

書名:国&#= 38555;栽培植物命名規約

著者:栽&#= 22521;植物分類名称研究û= 52;

出版社:&#= 12450;ボック社

購入理由&#= 65306;

価格:7500

発行日:0802

著者プロ&#= 12501;ィ:

頁数:159

内容:

何事でも&#= 12289;物事の始まりは名Ò= 69;だと思っている。<= span lang=3DEN-US>
名前を覚え&#= 12427;ことからすべてはå= 87;まる。

私がガーデ&#= 12491;ングにのめりこん{= 84;のも、ある年のわが= 庭の花の開花を毎朝= 5352;録したことだったӍ= 0;
250種を&#= 35352;録し、名前の判ら{= 94;かったのは2種類だ= けだった。そこまで= 1517;前を覚えた自分にଌ= 8;足だった。
とても大変&#= 12394;作業で、今はもう|= 20;っていない。(ボケ= も進んでいる)

ヨットでも&#= 12289;各部、各品の名前|= 34;覚えない人間はいず= れヨットの世界から= 8040;える。

名前は正確&#= 12395;覚えなければなら{= 94;い。
植物の名前&#= 12399;複雑である。地元{= 91;の呼び名があり、通= 称があり、商品名が= 2354;り、学名がある。
私はガーデ&#= 12491;ングの勉強を始め{= 83;当時、きちんとした= 命名のルールを知り= 2383;いと思い、そのルӦ= 0;ルブックや解説書を&= #25506;した。
ところがそ&#= 12428;が無かった!

今にして知&#= 12427;のだが、わが国に{= 99;これまで「国際栽培= 植物命名規約」の翻= 5379;がなかった。

命名規約の&#= 28149;源は植物分類学のĶ= 62;リンネの2名法に遡= るのだが、国際栽培= 6893;物命名規約が初めӗ= 0;出版されたのは19&= #65301;3年である。
改訂を重ね&#= 12390;最新版は2004ñ= 80;の第7版である。<= span lang=3DEN-US>
一部の要約&#= 35299;説はあり、「園芸Č= 93;物大事典」と「日本= 花名鑑」は第6版に= 8310;拠するということӖ= 4;ったが、これまでわ&= #12364;国にきちんとした = 763;訳はなかった。植物= ;命名のルールブック&#= 12399;なかった。

2005年&#= 12289;翻訳出版の予告が{= 54;った。
<植物関係&#= 32773;のバイブル---Ĉ= 12;邦初★= ;独占翻訳出版><= span lang=3DEN-US>
「国際栽培&#= 26893;物命名規約200ʍ= 00;」 アボック社  = 定価15000円 = 0104;約特価7500円

私は早速申&#= 12375;込んだ。
ところが出&#= 29256;は遅れに遅れた。
何度も、も&#= 12358;出るよ、もすぐよz= 89;と声がかかりながら= 、入手したのはやっ= 2392;2008年の3月ӗ= 1;あった。

翻訳および&#= 20986;版は困難を極めた|= 25;しい。
そうだろう&#= 12289;最初の翻訳なのだz= 90;しかもルールブック= だから間違えてはな= 2425;ない。翻訳委員会ӗ= 8;委員長大場秀章氏は&= #12289;「これは六法全書 = 384;。」と言っている。= ;
それだけ苦&#= 21172;して、初版の印刷Ų= 96;数はたったの500= 部という!

私はこの本&#= 12398;内容を読むことはŀ= 66;生ないであろう。<= span lang=3DEN-US>
しかし入手&#= 12375;て満足である。