花壇のプラニング

花壇のプラニング

見取り図の作成 花壇は敷地内のパーツの1つです。幾つもの、いろんなタイプの花壇を配置します。

まず敷地の見取り図を作ります。サイズも測りましょう。

敷地のどの部分にどれほどの大きさの花壇を作るのかを考えましょう。

花壇が先か園路が先か、悩ましいところですが、私はまず園路を決めます。

 

植えたい花リスト 何はともあれ植えたい花、好きな花のリストを作りましょう。

いずれ植物の大きさ、色、花期、生理などいろんな観点から分類することになりますが、まずはリストを作りましょう。

好きな花が判らない?困りましたね。それを教えることは出来ません。
ホームセンターや園芸店で、とにかく知らない花の名前を覚えます。お店巡りの目的の半分は植物の名前を覚えることです。

花の図鑑で欲しい花を覚えます。
 

花壇のタイプ選択 敷地の条件や見取り図、好きな花リストからどんな花壇がいいかをイメージします。

どんな花壇があるかは別のページで。
 

必要な資機材 庭の見取り図や園路、花壇のタイプが決まったら、必要な資機材のリストを作成します。

周囲を何で囲むのか。材質は?高さは?色は?

土はどうでしょうか?酸性度は?客土(土を足すこと)する必要がある?土壌改良剤は何がいい?

肥料は何を揃えておきますか?有機肥料。化成肥料。緩効性肥料。何種類もの肥料の備蓄が必要です。

 

植栽計画図 花壇ごとに植栽計画図を作成します。

潅木(シュラブ)、多年草の通年の計画図と、それに添える1年草の季節ごとの計画図になるかもしれません。

忘れずに花壇ごとに名前を付けて下さいね。
 

植栽プラン−履歴

この植栽計画図は必ず年月日を付けてファイルして保存します。植えた花の名前を思い出したり、地中越冬の宿根草を見分けたり、連作障害を避けるためにも、保存して何時でも参照できなければいけません。
このためにも花壇の名前が必須なのです。

なお栽培家を目指すのでなくガーデンプランナーが目標ならば、あまり詳しい植物毎の栽培記録の作成は不必要と黒潮丸は考えます。

年年歳歳花同じからずです。生命は果敢ないし、移ろいます。

   

レッスンの目次

     花壇の種類
     花壇のプラニング
     ボーダーガーデン
     レイズドベッド
     アイランドベッド
     
ロックガーデン
     花の種類分け
     花を植える方法
     植物の生理
     
用土のこと
     はじめに名前あり 
     (国際栽培植物命名規約)
     デザインの原理と要素
     ゾーニングと動線
     フォーカルポイント
     色彩使用の3つのポイント
     
寸法表

   イングリッシュガーデンの歴史
   
日本庭園の歴史 と分類

 

Home   

By PCC