ジャカランダの花
ジャカランダの花をご存知でしょうか。花が素敵だからか、名前が魅惑的だからか、よく聞いてはいたのですがどんな花か知りませんでした。その花がすぐご近所に咲いていることを知り、今朝写真をとってきました。今年初めて咲いたそうです。見事でした。少し調べてみました。南アメリカ原産の落葉高木で、ライラック色の花を樹一杯につけるそうです。桐の花に似ているので、南米に渡った日本人が「キリモドキ」と呼んで日本を偲んだそうです。樹いっぱいに花をつけるので「紫雲木」とも呼ばれます。ハワイの日系人は「ハワイ桜」「紫桜」と呼んで愛したそうです。花びらが降るように散り、それが顔にあたると幸運が舞い込むそうです。カリフォルニアの夏はジャカランダに代表される、とも云うそうです。
![]() |
![]() |
ご近所(歩いて3分)のジャカランダ | 同左 |
![]() |
![]() |
花のアップ | 拾ってきた花びら |
![]() |
![]() |
Webで見つけたロサンゼルスのジャカランダ | 同左 |